メニュー

更年期障害

更年期障害とは

更年期とは一般に閉経前後の10年間程度の期間を指します。

この時期、女性は卵巣の機能が低下し、卵巣から分泌されるホルモン「エストロゲン」の分泌が低下します。エストロゲンは子宮の内膜を妊娠しやすい状態に保ちますが、それだけではなく、自律神経を安定させたり、皮膚や髪のつやを保ったり、動脈硬化を予防したりと、女性を元気で、美しく、穏やかに保つ働きがあります。

更年期障害とはこのエストロゲンの分泌が低下することで、様々な症状をきたす症候群のことをさします。

更年期障害の症状

のぼせや 急な発汗

肩こり

寝つきの悪さ

なんとなく憂鬱 落ちこむ

怒りっぽくイライラする

精神が不安定

めまい

kentai_w

その他症状には現れませんが、骨粗鬆症、脂質異常症、高血圧などが起こりやすくなります。

またもともとの気質、家庭環境(介護や子供も巣立ちなど)によっても症状の起こり方は異なります。

40代から50代で上記の症状が気になる場合は一度ご相談ください。

更年期障害の治療

1、プラセンタ療法

2、薬物療法(不眠や脂質異常症に対する治療)

3、漢方療法

4、ホルモン補充療法(HRT)

症状や診察の結果に応じて治療を選択します。

当院では現在は1-3の治療を保険診療で行っています。

プラセンタ療法はメルスモンの皮下注射を行います。

 

診療の流れ

1、受付で更年期の症状が気になるとお伝えください。

2、更年期の症状の問診票をお渡しします。

3、医師の診察で詳しく症状を伺い、更年期以外の原因も考え、必要に応じて採血、心電図等の検査を行います。

4、更年期による症状が疑われる場合、同日よりプラセンタ療法、漢方薬による治療を開始します。

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME